脱毛器トリアの効果を口コミ検証!特徴や評判を解説

レーザー式脱毛器トリアの効果と口コミを徹底調査!
ダイオードレーザーを採用した家庭用脱毛器(光美容器)・トリアの効果と口コミを検証しました!
トリアは男性でも女性でも関係なく使用できる?どのくらい使用すれば効果を実感しやすい?使い方は簡単なのか解説します。
※本記事では、家庭で使用ができる脱毛器のことを光美容器と表記しています。
光美容器トリアの値段と特徴は?
家で毛の処理ができると雑誌やメディアでも話題の「トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X」は、唯一レーザーの使用を認められた家庭用光美容器です。
一人ひとりの肌色や毛質に合わせた施術が可能で、定期的に使用すると約3ヶ月で毛の70%(※)が目立たなくなるという優れものです。
(※)トリア・ビューティ調べ
ケア方式 | レーザー式 |
---|---|
価格 |
本体価格:40,530円(税込) ※メーカー希望小売価格55,815円 ※送料無料・2年間品質保証・30日間の返金保証付き |
付属品 |
充電専用ACアダプター、取扱説明書 |
「トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X」はダイオードレーザーを採用(※)した家庭用レーザー光美容器で、周辺の皮膚にダメージを与えずに毛に働きかけてお手入れを行います。
医療用レーザーよりもパワーを低く設計しており、肌への負担を最小限に抑えたケアができます。
※「トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X」は医療機器ではありません。
「トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X」はFDA(※)の認可を受けた家庭用レーザー光美容器です。
効果が期待できることに加えて、医療脱毛クリニック以外で唯一レーザーの使用が認められている家庭用光美容器は現在のところはトリアのみとなっています。
※FDA…Food and Drug Administration-米国食品医薬品局。日本の厚生労働省に当たる機関。
トリアを使用してみて万が一効果を実感できなかった場合は、購入から30日以内にトリア・ビューティお客様サポートセンターに連絡し、商品を返送することで返金してもらえます。
そのため、家庭用光美容器の買い替えを考えている人や初めて家庭用光美容器を試してみるという人でも、安心して購入することができます。
トリアの口コミをチェック!効果はどう?
レーザー式の家庭用光美容器トリアの効果は高い?どのくらい痛い?トリア利用者の本音を調査しました。
トリア購入前に良い口コミ、悪い口コミを見ておくことで、トリアが本当に自分に合うのかどうか確認できます。
効果は抜群?トリアの良い口コミまとめ
トリアを使用したことがある人の口コミで1番多かったのが、効果を実感したという声でした。
家庭用光美容器で一般的なフラッシュライト式の光美容器よりも、レーザー式のトリアのほうが効果を得られるという傾向にありました。
トリアは家庭用光美容器なのでクリニックほどの出力は出せませんが、正しい使用頻度に沿って何度も使用することで十分効果を期待できます。自宅でお手入れをするぶんにはトリアは文句ナシとの声が目立ちました。
痛い?使いづらい?トリアの悪い口コミまとめ
一方、トリアの悪い口コミを見てみると、効果が高いレーザー式であるがゆえに痛みが強いとの声が多数ありました。
また、トリアは照射面積が1㎝×1㎝と小さいため、広範囲に照射するとなると時間がかかってしまい、使うのが面倒くさくなってしまったという人もいました。
照射面積が小さい分、顔やVIOへの照射には適していますが、痛みが苦手という人にはあまり向いていません。
トリアでは、永久脱毛はできません。
トリアは毛根のメラニン色素に働きかけて毛根を弱らせるレーザー式の家庭用光美容器です。そのため、医療脱毛クリニックで使用されている医療レーザー機器のように毛根を破壊できるほどの出力を出すことはできません。
永久脱毛をしたい人には、脱毛サロンや医療脱毛クリニックでの施術を受けることをおすすめします。
トリアはどこまで照射できる?使用可能範囲は?
トリアの使用可能範囲はどこまで?トリアを使ってはダメな部位はある?男性の髭にも効果あるのでしょうか?
トリアは腕・ワキ・足・手足の指・背中・胸・お腹・ビキニラインや顔(鼻から下)に使用できます。
一方、トリアを使用してはいけない部位もあります。
トリアはメラニン色素に反応するレーザーを採用しています。
日焼け肌・ほくろやシミがある部分・色素沈着しやすいIラインやOライン、色素が濃い部位に照射した場合、レーザーが強く反応してやけどや痛みの原因になってしまうため、使用できません。
トリアは男性の髭にも効果あり?
トリアは男性の髭にも使えます。
使用が可能な範囲は女性同様に、鼻から下の部分のみになります。しかし、男性の髭は医療脱毛クリニックで使用されている医療レーザー脱毛機器でも脱毛の施術完了までに時間がかかりやすい部位です。
そのため、毛量が少ない人にはトリアでもお手入れが可能な場合もありますが、毛量が多い人には強い痛み・やけど・水ぶくれなどの症状が出る可能性があります。
トリアで髭をケアする場合は、必ずテスト照射をし、その際は出力レベルは一番低いレベル1から試すようにしましょう。
トリアを使用する前に照射する箇所を冷たいタオルや保冷剤で冷やしておくと痛みを軽減することができます。
使用頻度はどのくらい?トリアの効果が実感しやすい使い方

トリアはボタン1つで全ての操作ができるように設計されています。トリア上部の緑色のボタンを1回押すと電源がONになり、一番低いレベル1が設定されます。
自分に合った照射レベルに設定し、使用したい箇所にトリアの照射レンズを当てて肌を感知すると自動的にレーザーが照射されるようになっています。
トリアは照射面積が小さいので、照射する際は重ね打ちをするように照射をすると打ち漏れを防ぐことができます。
トリアを使用後にまれに赤み・色素沈着・やけど・水ぶくれの症状が出る可能性があるので、取扱説明書を読んで正しい方法で使用するようにしましょう。
トリアを使用する頻度は?
最初の3ヶ月間はどの部位も2週間に1回照射し、4ヶ月目以降は月1回程度を目安に照射をしてください。
毛が生えている時にトリアで照射するのが効率よくケアするコツなので、毎日照射せず、照射間隔をきちんと守って使用しましょう。
ただし、トリアは妊娠中・授乳中・18歳未満の人の使用は推奨されていないので注意しましょう。
トリアはどんな人におすすめの光美容器?
レーザー式のトリアは、自宅で本格的なお手入れをしたいという人におすすめの家庭用光美容器です。
トリアは高性能ダイオードレーザー技術を採用(※)しているため、効果の持続も期待できます。
また、トリアは使い方が3ステップと簡単なので家庭用光美容器を初めて使う人にもおすすめです。
※トリアは医療機器ではありません。
トリアは照射面積が小さく、体全体に照射となるとかなりの時間を使うことになってしまうので、今日は腕、明日は足のように部位ごとで照射するのがおすすめです。
なお、トリアは男女兼用の家庭用光美容器なので、男性でも使用することができます。顔も鼻から下であれば照射可能なので、髭で悩んでいる男性にもおすすめです。
トリアは効果が高いぶん、照射のレベルを適切なレベルに設定しないとやけどや水ぶくれの原因になってしまうので、取扱説明書に記載されている内容を守って使用しましょう。