ソプラノアイス・プラチナムはどのくらい効果ある?

ソプラノアイス・プラチナムの脱毛効果や特徴を解説!
脱毛機器であるソプラノアイス・プラチナムは、これまでのレーザーに比べて対応幅が広いことや痛みが少ないことで注目を集めています。
ソプラノアイス・プラチナムの脱毛効果はどうなの?ソプラノアイス・プラチナムの特徴やメリット・デメリットを徹底検証しました!
どんな脱毛機?ソプラノアイス・プラチナムの特徴
ソプラノアイス・プラチナムは、蓄熱式と呼ばれる、熱を肌の下に溜めることで毛包を破壊する脱毛機器です。高出力のレーザーを当てて一気に照射するというよりは、低出力の照射を細かく続けるような方法が特徴的です。
ソプラノアイス・プラチナムから出るレーザーは、3種類の波長を組み合わせたものです。つまり、肌の浅い部分や奥深くの部分など、複数の層に熱を送り込むことができるため、どの層の毛包にも響きやすく効果が期待できます。
毛は肌の複数の層に広がっていることが多いので、肌の浅い部分だけや奥深くだけに照射しても、完全に全ての毛を取り去ることはできません。一方、ソプラノアイス・プラチナムであれば、毛をほとんど余すことなく処理することができます。

引用元:Alma Lasers
照射方式 | 蓄熱式(SHR方式) |
---|---|
出力 | 10ジュール |
従来のレーザー脱毛といえば、メラニン色素に反応して毛を再生する細胞を毛根から破壊することが一般的でした。そんな中、毛包をターゲットにしているということも、ソプラノアイス・プラチナムがほかの脱毛機器とは違う点でしょう。
では具体的にどんなメリットがあるのかを見ていきましょう。
医療レーザー脱毛といえば、痛みを伴うというのが一般的なイメージです。痛みが気になって医療脱毛をできないという人も多いのではないでしょうか。痛みの原因は高出力のレーザーを肌に当てるからであり、熱でのやけどなどのリスクもあります。
しかし、ソプラノアイス・プラチナムの場合は、弱い照射をまんべんなくおこなう蓄熱脱毛方式を採用しています。つまり、出力も低く、肌へのダメージも少ないのです。そのため、これまで痛みが強くてなかなか脱毛できなかった方も痛みを軽減した脱毛をすることができます。
メラニン色素に反応するタイプのレーザーでは、肌の黒ずみが目立つ人や日焼けしている人などは施術できないことが多くありました。肌のメラニン色素にもレーザーが反応してしまうからです。
ソプラノアイス・プラチナムの場合は、メラニン色素ではなく毛包に反応してレーザーを照射します。そのため、肌の色に関係なく施術することができるのです。これまでほかのレーザー脱毛でできないと断られた人でも、施術できる可能性が大いにあります。
ソプラノアイス・プラチナムは、メディオスターと呼ばれる脱毛機器とよく比較されます。これはどちらも蓄熱式の脱毛機器であるからですが、この二つには大きな違いが一つあります。それが、熱量を測り、調整できるかどうかです。
蓄熱式のものは、痛みやダメージが少ないことがメリットとして挙げられていますが、連続して熱を肌に与えることもあり、そのことによって痛みを伴ったり炎症したりしてしまうことがあります。
メディオスターも比較的ダメージの少ない脱毛機器として知られていますが、熱量を測ることができないため、ときに皮膚に熱を与えすぎて、やけどや炎症を起こす可能性も否定できません。
しかしながらソプラノアイス・プラチナムは熱量を計測することができるため、肌に与えるダメージを軽減することが可能となっています。肌に熱を与えすぎた場合に調整して、肌へのダメージを調整できるのです。
ソプラノアイス・プラチナムでの脱毛はこんな人におすすめ!
ソプラノアイス・プラチナムは3種類の波長を使うことができる脱毛機。それでは実際どんな人におすすめなのでしょうか。
- 3種類の波長を使うことができる機器で脱毛をしたい人
- ムラのないきれいな仕上がりを期待する人
- 痛みの少ない医療脱毛にこだわる人
ソプラノアイス・プラチナムを導入しているクリニック
医療脱毛なのにお手頃な料金で通えると話題のレジーナクリニック。
利用しやすい料金だけでなく新しい医療脱毛機器のソプラノアイス・プラチナムの他にも脱毛効果が期待できるジェントルレーズプロを導入しており、2種類の脱毛機器を組み合わせることで一人ひとりに合った脱毛を提供しています。
効果や痛みは?ソプラノアイス・プラチナムのデメリット
ソプラノアイス・プラチナムは、痛みが少ないことやムラなく脱毛できることから、注目されている脱毛機器の一つです。しかし、いくつかデメリットもあるため、注意が必要になります。
実績が少ない
まだ実際に施術をおこなっている実績やクリニックが比較的少なく、従来のレーザー脱毛ほどに評価もされていなかったり、口コミが少なかったりということがあります。そのため、なかなか信用できないという人も多いかもしれません。
痛みがないというわけではない
ソプラノアイス・プラチナムは痛みが少ないことで知られていますが、100%痛みがないということはありません。VIOは痛みを感じやすいという声もあるため、少しは痛みがあるということを覚えておきましょう。とはいえ、ほかの医療レーザー脱毛に比べるとぐっと痛みも少なくなっているため、痛いのが怖いという方にはおすすめです。
出力が弱いため、効果を感じにくいことがある
最終的にはしっかりと脱毛を期待できますが、高出力のレーザーのようにぽろぽろと毛が落ちてきたり、目に見えてすぐに結果が出るといったことは少ないとされています。早く結果を見たいという人には、少々じれったく感じてしまう部分もあるかもしれません。
施術費用が少し高い
まだ導入されているクリニックが少ないこともあるため、他の医療レーザー脱毛に比べて少し費用が高いという点がデメリットとして挙げられます。安く済ませたいという方は、ほかの方法にしたほうが比較的安価に施術できることでしょう。
ただし、ほかの医療脱毛機器に比べると少々値段が高いということもあるので、予算や自分の希望を検討しながら決めるとよいでしょう。