全身脱毛は医療脱毛クリニックがおすすめ!コース料金や回数を調査!

医療脱毛クリニックでの全身脱毛を調査!各クリニックの料金も紹介!
全身脱毛とは、ワキや腕、足、背中、おしり、二の腕、指など、数ヶ所をまとめて施術できるセットコースのことです。
この記事では、医療脱毛クリニックで提供している全身脱毛コースの特徴や施術回数、料金について解説していきます。
また、クリニックを選ぶ際のポイントも解説していますので、実際のクリニックの全身脱毛料金・回数表とあわせて確認し、医療脱毛クリニック選びのヒントにしてください。
全身脱毛でクリニックに通う回数の目安は?
エピリノ編集部では、医療脱毛クリニックで全身脱毛施術を経験したことがある人に、全身脱毛に通った回数の調査を実施しました。
5回または8回通った人が多数!

全身脱毛で医療脱毛クリニックに通った回数は、5回または8回と回答した人がそれぞれ10人ずつでした。
また、回答者の平均では、7回(17.05ヶ月)となりました。
医療脱毛クリニックでは全身脱毛コースの施術回数は5~6回に設定されていることが多いため、人によっては追加照射をするケースもあるでしょう。
カウンセリングで医師に毛質を見てもらったうえで希望の仕上がりを伝え、何回の施術が必要なのかを判断してもらいましょう。
医療脱毛クリニックの全身脱毛の特徴!選ぶポイントも解説

医療脱毛クリニックでの全身脱毛を検討している人に向けて、医療全身脱毛の特徴やクリニックの選び方をお伝えします。
本当に医療クリニックの全身脱毛を契約する価値があるのか、見極めるポイントを知っておいてください。
全身脱毛を医療脱毛クリニックで行うメリット
クリニックで行う医療レーザー脱毛は、毛根にある毛乳頭を破壊し毛が生えてこなくなるようにする医療行為です。
全身脱毛の施術は肌質や毛質によって、それぞれ適した施術を行う必要があるため、複数の脱毛機器を使い分けてくれるクリニックの場合は、より自分の肌質や毛質に合った施術を受けることができるでしょう。
さらに、医療脱毛クリニックでは肌トラブルがあった際の治療や、麻酔サービスがあることが、大きな特徴と言えます。
医療クリニックの全身脱毛を選ぶ際に注目すべきポイント
どこのクリニックで全身脱毛の施術を受けるか選ぶ際は、まずは全身脱毛コースに含まれる施術範囲をよく確認しましょう。
多くのクリニックの全身脱毛コースには、顔脱毛やVIO脱毛は含まれていません。
顔やVIOも同時に施術したいと考えている場合には、顔脱毛VIO脱毛の料金も合わせた金額がコース料金となります。
また、全身脱毛コースという名前でも施術範囲が限られていることもあるので、事前によく確認しておきましょう。
医療脱毛クリニックでは、5回で全身脱毛コースが組まれている場合が多いですが、他の回数プランも用意されているクリニックもあります。
また、トライアルとして1回プランを用意しているクリニックもあるようです。
自分の希望に合わせたコース回数もしっかりと確認しましょう。
全身にはVIOやワキのように太くて濃い毛から、顔や背中のように産毛程度の毛まで様々な種類の毛が生えているため、部位に適した脱毛機器を使用することでレーザーが反応しやすくなります。
どのような脱毛機器を使用しているクリニックかをチェックしてください。
また、脱毛機器によって冷却機能に差があったり、痛みや熱さの感じやすさに差がある場合があります。
使用する脱毛機器によって、どのくらいの頻度で全身脱毛を行えるかも変わるため、脱毛機器の種類はコースの完了目安とも直結します。
VIOや顔などで痛みを強く感じてしまう場合に麻酔サービスがあったり、肌トラブルがあった場合にしっかりと診察してくれるかなど、全身脱毛コース以外にどのようなサービスがあるかもチェックしておくと良いです。
医療脱毛の全身脱毛コースの料金と回数の一覧表

医療脱毛クリニックの全身脱毛は、VIO・顔を含むか含まないかでコース料金が大きく変わります。
顔・VIOを含まない全身脱毛コース、顔やVIOを含む全身脱毛コースの各クリニックの料金を一覧で紹介します。
顔やVIOを含まない全身脱毛コース一覧(5回)
クリニック名 | 全身のみ(税込) |
---|---|
レジーナクリニック | 207,900円 |
リゼクリニック | 272,800円 |
エミナルクリニック | 174,900円 |
フレイアクリニック | 173,800円 |
アリシアクリニック | 174,240円(4回) |
ミセルクリニック | 217,800円 |
湘南美容クリニック | 174,240円(4回) |
顔やVIOを含む全身脱毛コース一覧(5回)
クリニック名 | 全身+顔 (税込) |
全身+VIO (税込) |
全身+顔+VIO (税込) |
---|---|---|---|
レジーナクリニック | 300,300円 | 300,300円 | 405,900円 |
リゼクリニック | 349,800円 | 349,800円 | 404,800円 |
フレイアクリニック | 267,300円 | 267,300円 | 360,800円 |
エミナルクリニック | 240,900円 | 240,900円 | 294,800円 |
アリシアクリニック | 227,040円(4回) | 213,840円(4回) | 266,640円(4回) |
ミセルクリニック | 283,580円 ※全身脱毛(VIO無し)+フェイス脱毛 |
283,800円 | 349,580円 ※全身脱毛(VIO有り)+フェイス脱毛 |
湘南美容クリニック | - | - | 232,000円(4回) |
全身脱毛の施術が受けられる各クリニックの特徴を解説
全身脱毛プラン | 料金(税込) | 脱毛範囲 |
---|---|---|
全身26カ所全5回コース | 207,900円 | 全身(顔・VIOを除く) |
レジーナクリニックの全身脱毛は、5回コースが最短8ヶ月で完了します。
さらにレジーナクリニックは麻酔料金が無料のため、医療脱毛の痛みを不安に感じてあきらめてしまうこともありません。
ジェントルレーズ、ソプラノアイスという2種類の脱毛機器を使用しているレジーナクリニックは、VIOなどの濃い毛から背中や顔のような細い毛までレーザーを当てることができます。。
全身脱毛プラン | 料金(税込) | 脱毛範囲 |
---|---|---|
全身脱毛5回コース | 174,900円 | 全身(顔・VIOを除く) |
エミナルクリニックは、1ヶ月に1回という早いペースで施術できるため、最短5ヶ月で全身脱毛5回コースが完了します。
クリスタルプロという蓄熱式の脱毛機器を使用して施術を行いますが、クリスタルプロは熱破壊式での照射もできるため、毛質や肌質に合わせた施術が可能です。
全身脱毛プラン | 料金(税込) | 脱毛範囲 |
---|---|---|
全身まるごと医療脱毛5回 | 404,800円 | 全身+VIO+顔 |
リゼクリニックの全身脱毛は3回、5回のコースが用意されているため、ニーズに合わせてコースを選択することができます。
コース終了後は定価の1/2以下の料金で、全身脱毛を追加照射できるため、仕上がりに合わせて柔軟に回数を設定することが可能です。
3種類の脱毛機器を導入しているため、部位ごとの毛や個人の毛質・肌質に合わせて照射ができることも、リゼクリニックの特徴です。
全身脱毛プラン | 料金(税込) | 脱毛範囲 |
---|---|---|
全身5回 | 173,800円 | 全身(顔・VIOを除く) |
フレイアクリニックでは、蓄熱式の脱毛機器を導入しているため、日焼け肌でも施術をすることができます。
また、事前の自己処理を忘れてきてしまっても、シェービング料金が無料である点も、フレイアクリニックの特徴です。
全身脱毛プラン | 料金(税込) | 脱毛範囲 |
---|---|---|
4ヶ月4回卒業プラン | 174,240円 | 全身(顔・VIOを除く) |
アリシアクリニックの全身脱毛は全4回を月1回の頻度で施術をすることが可能なため、最短4ヶ月でコースが完了します。
太い毛から産毛まで一気にレーザーを照射することができる脱毛機器を使用することで、施術時間も全身の照射が1回約30分と短くなっています。
全身脱毛4回コース完了後は、定価の50%OFFの料金で追加照射を行うことができます。
エピリノ編集部が解説した医療脱毛クリニックをもっと見るなら、こちらの記事をチェック!
各医療脱毛クリニックの特徴や、自分に合ったクリニックを選ぶコツを解説しています。
クリニックの全身脱毛コース!
全身脱毛コースを提供している医療脱毛クリニックはたくさんありますが、施術範囲、回数、料金などから自分の希望に合った施術を受けられるクリニックを探してみましょう。
各クリニックのカウンセリングは無料のため、サービス内容や希望通りの施術が受けられるかなど、カウンセリングで確認してみてください。