お金がない学生必見!自宅でできる簡単で安い脱毛方法6選

脱毛を自宅で行う効率的な方法とは?
女の子は、エチケットとして毛の処理を意識し始めるのが中学生ぐらいの時からだそうです。
男の子が髪の毛をワックスでいじるようになるのと同じように、中学生や高校生は、女の子にも化粧や毛の処理が当たり前になってくるお年頃。
本記事では、そんな学生時代のお金がない時に、自宅で簡単にできる安い脱毛方法を6種類調べてまとめてみました!
脱毛は厳密にいうと3種類あった

「脱毛」は読んだ字のままの意味で、「毛を取り除く」という意味だと思っている方も多いでしょう。
ですが、いざ「脱毛」と調べてみると、脱毛の中にも3種類の脱毛があることが分かりました。
- 永久脱毛
- 減毛
- 除毛
みなさんは、この3つの脱毛の区別が分かりますか?
まずは、簡単にそれぞれがどんな脱毛をさしているのかを簡潔に説明していきます。
ここでいう永久脱毛とは、『高い減毛率を長期間に渡り維持できる脱毛法』であるということ。
残念ながら、死ぬまでに毛が1本も生えてこない脱毛はないとされています。米国電気脱毛協会(American Electrology Association)によると『最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下である脱毛法』が永久脱毛であると定義されています。つまり、この永久脱毛は自宅や脱毛サロンで行えるものではなく、主に医療機関であるクリニックや美容皮膚科などが行える施術であるということになります。
「永久脱毛」におすすめの脱毛サロンや医療脱毛クリニックについて詳しく紹介している記事はこちら!
そのため、その技術や何度も行う施術回数に伴って料金も高くなってくるのです。
よって、今回の「自宅で安く簡単にできる脱毛方法」からは除外されます。
ここでいう「減毛」とは一般的に『脱毛サロンや家庭用脱毛器で、肌に生えている毛を抜けやすくし、徐々に減らしていく脱毛法』であるということ。
脱毛サロンに通うのは少し敷居が高いと感じる学生などは、家庭用の脱毛器で自宅で減毛することになります。
ここでいう「除毛」とは一般的に『除毛クリームや電気シェーバーなどで、皮膚の表面に出てきた毛をその都度処理する脱毛法』であるということ。
毛が伸びてきたらその都度行うため、面倒くささこそあるものの自宅で気軽に行えるし、安いし、ハードルも低いので、学生はこの「除毛」をする人が多いようです。
自宅で脱毛するメリットとデメリット

自宅で脱毛をはじめる前に、自宅で脱毛する場合のメリットとデメリットを確認しておいてください。
- 自分の好きな時に脱毛できる
- 脱毛サロン・クリニックの予約の必要がない
- 他人に自分の身体を見られることがない
- 医者やスタッフと会話する必要がない
- なんといっても安く抑えられる
自宅で脱毛する場合の最大のメリットは、自分が脱毛したいと思ったその瞬間に行えるということ。
また、人見知りや恥ずかしがりな人にとって、施術中の会話が辛いとなってしまうと、脱毛自体が億劫になってしまいますよね。
その点、自宅で脱毛を行う際は、余分な接触もなく、身体を見られることもないので、自分のペースで脱毛を行うことができます。
- 手間がかかり、時間もかかる
- 自己責任のためリスクも大きい
- 自分では処理しにくい箇所もある
- 専門的知識がないため手探りでの脱毛になる
デメリットとしては、プロではないため勉強しつつ素人目線での脱毛となるので、時に皮膚に怪我をしたり、失敗をしてうまく脱毛できなかったりという危険性が付きまといます。
また、時間がかかる可能性もあるので、手間をはぶきたかったり、めんどくさいのが嫌!という人は、お金をかけてでも脱毛サロンや医療脱毛クリニックへ行くといいでしょう。
全身脱毛、ワキ脱毛、足脱毛など、部位ごとにおすすめの脱毛サロンを徹底調査!みんなが選んでいる脱毛サロンを今すぐチェック!
医療脱毛クリニックについて詳しく解説している記事はこちら。
自宅で安く簡単にできる脱毛方法6選
カミソリ・電気シェーバー

身近で簡単に除毛できるのが、カミソリです。
ただし、カミソリを使う場合は、注意しなければならないことがたくさんあります。
- 石鹸を塗って剃る
- お風呂にカミソリを置きっぱなし
- 替え刃をせず、同じものを使っている
上記3つのうち、どれか1つでも該当するものがある場合は、お肌に悪影響を及ぼしている可能性があります。
なぜ、石鹸で除毛をしてはいけないかというと、お肌の油分と関係があるからです。
普段、お肌の表面は適度な油分で保護されているのですが、石鹸やボディソープはこの油分を取り除いてしまうのです。
よって、お肌を保護する油分がなくなってしまうことによって、カミソリ負けや肌荒れを引き起こし、せっかくの毛の処理が綺麗な肌を傷つけることになってしまいます。
カミソリを使う時は、専用のシェービングクリームやジェルなどを使いましょう。
お風呂場にカミソリを置きっぱなしにしてしまうことによって、風呂場の湿気によって雑菌が繁殖、衛生的によくない状態になってしまいます。
水で流したぐらいで雑菌がいなくなるはずもないだけでなく、刃が錆びる原因ともなります。
カミソリは風呂場に置きっぱなしにするのではなく、しっかりと洗って清潔な場所で乾かしておくことが大事です。
考えてみればわかることですが、錆びた刃を使っていては、どれだけシェービングクリームやジェルを使っていたとしても、肌は傷ついてしまいます。
綺麗なお肌を保ち続けるためにも、替え刃はケチらずに行いましょう。
毛抜き

もっとも時間も手間もかかるのが毛抜きです。こちらも推奨できません。
毛抜きを使う場合、埋もれ毛(皮膚の中で毛が成長してしまっている)や炎症という症状を招きやすいからです。
どうしても使う場合は、カミソリなどで残ってしまった頑固なものだけにしておき、脱毛後は保湿を怠らないようにしましょう。
除毛クリーム

除毛クリームは、お肌の表面部分に出ている毛を溶かして取り除きます。
アルカリ性のクリームなため、肌に塗って数分置いておくだけで、毛が溶けて、その後表面を拭き取るだけで毛が一緒に抜けます。
ただし、除毛できるのは、お肌の部分に出ている毛の先っぽ部分のみで、毛根や皮膚下の毛まで完全に取り除くことはできません。
そのため、すぐに伸びてしまうというデメリットもあり、持続時間が長くありません。
しかし、温泉やプールなどが控えていて、簡単に除毛したい時にはおすすめの処理方法とも言えます。
除毛クリームのムーモは、毛の処理を手早く終わらせたい時に、最短5分で除毛してくれます!
ムーモはチオグリコール酸の他に、保湿成分の高級シアバターや、潤い成分の大豆エキスやシソエキスを配合しているため、肌へのダメージを抑え、除毛後もしっとりツルツル肌へと導いてくれます。
また、独自製法でフランス産のラベンダーそのままの香りをキープしているので、リラックス効果も期待できます。
除毛スプレー

除毛スプレーとは、肌に吹きかけて数分放置するだけで毛の処理ができる優れモノです。
除毛スプレーの詳しい使い方は、こちらの記事で確認!
除毛スプレーには毛を溶かす効果があるチオグリコール酸が含まれており、除毛クリームと同じように除毛スプレーを吹きかけた部分をふき取るだけでOK。
スプレータイプは手を汚さずに済むのでおすすめです。
ただし、除毛クリーム同様に肌の表面に出ている毛しか除毛できないので除毛効果の持続性は期待できません。
発売と同時にすぐ完売してしまうほど利用者の多いJOOMO(ジョーモ)は肌に優しい低刺激性の除毛スプレー。
有効成分のチオグリコール酸の他にもヒアルロン酸などの美容成分を数種類配合。男性の剛毛にも対応できるのが特徴です。
まとめ買いすると最大51%OFF&送料無料になります。
脱毛ワックス

脱毛ワックスとは、脱毛専用に作られたワックスを温めて肌に塗り、毛とワックスがくっついたところをはがして一気に脱毛する方法です。
毛根から抜くので、1ヶ月ほどの効果の持続が見込める他、毛根が弱っていくため、脱毛の間隔も狭くなっていきます。値段もそこまで張ることなく、学生のアルバイト代で行う脱毛方法としては最適だとも言えます。
家庭用脱毛器

少し値段は張ってしまいますが、学生で購入できるギリギリのレベルなのが家庭用脱毛器です。
サロンやクリニックで行ってもらえるレーザー脱毛や光脱毛を自宅でもできるようになるのと、これまで紹介してきた5つの脱毛方法よりも、つるつるな状態で脱毛を終えることができます。
そして、最後まで脱毛してしまえば、それ以上の手間もお金もかからないので、自分のお財布と要相談となります。
脱毛器の選び方や、おすすめの脱毛器を紹介している記事はこちら!
脱毛ラボホームエディションは、多くの脱毛器では脱毛できない顔やVIOの脱毛ができることが大きな強みです。
脱毛と同時に冷却できる機能が脱毛器についているので、簡単に脱毛することができます。
脱毛ラボホームエディションは脱毛サロンの脱毛ラボと同じ業務用パワーで脱毛ができ、顔やVIOにも使える脱毛器なので、本格的な脱毛がしたいけれど脱毛サロンに通うのは嫌だという人におすすめです。
自宅で脱毛した後のケアが大切!黒ずみを改善する方法は?
自宅で毛の処理をした後は保湿しかしていないという人はいませんか?
実は毛の処理の頻度が高いワキやデリケートゾーンなどは肌が傷つきやすいためしっかりケアをしないと、色素沈着を引き起こして黒ずみの原因になってしまいます。
自宅での脱毛後の黒ずみを防いだり、すでにある黒ずみを改善するにはメラニン色素の生成を抑える効果のあるビタミンCやプラセンタといった美白成分が配合されているケア用品を使用する必要があります。
そこでおすすめなのがピューレパールです。
価格 | 初回980円+送料300円(税抜) |
---|---|
内容量 | 60g |
美白美容成分 | ビタミンC誘導体・プラセンタ・グリチルリチン酸・米ぬかエキス・トリプルヒアルロン酸・天然ビタミンE・コラーゲンなど |
ピューレパールに配合されている美白成分が肌本来の働きを整えながらメラニンの生成を抑え、黒ずみを改善する効果に期待できます。
さらにピューレパールの美白成分をナノ化しているため浸透力が抜群!
そのため、硬くなった角質にもしっかり浸透してターンオーバーを促します。
また、ピューレパールには永久返金保証制度があり、定期コースの縛りがないためいつでも解約できるというのもピューレパールのおすすめポイント! 価格が安く、黒ずみケア用品を初めて買う人でも気軽に購入しやすいのでおすすめです。