脇の毛を処理したい!おすすめの除毛クリーム3選

脇の毛を処理したい!おすすめの除毛クリームはどれ?
毎日の脇毛の自己処理で、悩みを抱えていませんか?体の毛の中でも剛毛である脇毛を手軽に処理できるのが、除毛クリームです。
脇の自己処理におすすめの除毛クリーム3つと期待できる効果などを説明します。
脇専用のおすすめ除毛クリーム3選

除毛クリームで脇毛の処理を考えている人の中には、できるなら脇専用の除毛クリームを選びたいという人もいるでしょう。しかし実際には、脇専用の除毛クリームを取り扱っているメーカーはありません。
除毛クリームが使える体の部位は、脇を含めて腕、足、背中など全身に使用できるのが一般的です。
ただし、化学成分が配合されている除毛クリームは、肌が赤くなったりすることもあります。脇脱毛専用の除毛クリームはありませんが、敏感肌用の除毛クリームなど、低刺激タイプの除毛クリームを選ぶのがおすすめです。
肌の柔らかい脇の部分に使用する除毛クリームは、肌トラブルの可能性が低いものを選びたいもの。脇におすすめの保湿成分配合の除毛クリームを紹介します。
ディー・レジーナ・エピ・プレミアム
価格 | 3,116円(税込) |
---|---|
内容量 | 150g |
保湿成分 | サクラ葉抽出液・大豆エキス・アロエエキス |
配合成分 | カッコンエキス、クロレラエキス、セタノール、尿素、ステアリルアルコール、流動パラフィン、ミリストイルメチルタウリンNa、ラウリルアルコール、炭酸Na、オレイン酸ソルビタン、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、メチルパラベン、香料など |
ディーレジーナ・エピ・プレミアムは、お風呂場で塗って流すだけで除毛をすることができます。
また、ディーレジーナ・エピ・プレミアムにはボディクリームの成分も配合しているので、乾燥しやすい脇の肌ケアが可能です。
パイナップル豆乳除毛クリーム
価格 | 1,430円(税込) |
---|---|
内容量 | 100g |
保湿成分 | 大豆エキス・尿素など |
配合成分 | チオグリコール酸カルシウム 、ツボクサエキス、オウゴンエキス、イタドリエキス、甘草エキス、茶エキス、ローズマリーエキス、濃グリセリン、オレイルアルコール、セテアリルアルコール、流動パラフィン、フェノキシエタノール、精製水、香料など |
パイナップル豆乳除毛クリームは、小さな子どもの肌にも使える点が特徴で、脇にも使用することができます。
別売りでパイナップル豆乳ローションというものがあり、パイナップル豆乳除毛クリームを塗って毛を処理したあとのケアで使えます。
エピラット除毛クリーム
価格 | オープン価格 |
---|---|
内容量 | 110g |
保湿成分 | 海藻エキス、カモミラエキスなど |
配合成分 | チオグリコール酸、セタノール、水酸化Ca、POEセチルエーテル、水酸化Na、パラフィン、POEヒマシ油、グアイアズレンなど |
エピラットはドラッグストアなどで購入できる除毛クリームで、今すぐ脇毛の処理をしたい人におすすめです。
エピラットを塗るための付属品のヘラは、女性の体にフィットしたカーブデザインで脇にも塗りやすいように作られています。
本当に脇はきれいになる?除毛クリームで期待できる効果

除毛クリームを使って脇毛を処理すると、カミソリを使った後のようなそり残しがなく、除毛することができます。
カミソリによる自己処理では毛の断面図が広くなるため、脇に黒いブツブツが目立つ、肌触りもザラザラとした状態になることもあるのが難点です。
一方除毛クリームは化学成分の作用で毛を処理するため、毛先が現われづらくなる効果を期待できます。
除毛クリームを脇に使用しても痛くない?
化学成分による除毛を行う除毛クリームは、脇毛だけでなく肌にも刺激を与えるものです。
脇の部分の皮膚は柔らかいので、人によってはヒリヒリしたり痛みを感じてしまうこともあります。特に注意したいのが、敏感肌など肌が刺激に弱いタイプの人です。
除毛クリームによる脇の肌トラブルを予防するためには、クリームを使用する前にパッチテストを行うようにしましょう。また、脇に除毛クリームを塗って、肌がヒリヒリしたり異常を感じた場合には、すぐにシャワーで洗い流して無理をして使い続けないようにすることが大切です。
注意して除毛クリームを使うべし!
除毛クリームを使った脇の処理は、肌がきれいな仕上がりになるメリットがあります。敏感肌の人はヒリヒリとした痛みが出るケースも考えられるため、脇に使う前に手に除毛クリームを塗って肌トラブルが無いか見定めることが重要です。
脇の肌の状態を第一に、除毛クリームを使うということを忘れないようにしましょう。